-
-
本日立ち合い検査でした。
2014/3/17
本日はポカポカ陽気のとても気持ちがいい日でしたが、花粉の影響も大きく何度目薬を利用したことか・・・。 そんな中、完成した治具の立ち合い確認にお客様が弊社にお越しくださいました。 発売前の部品ですので、 ...
-
-
検知治具の相談
2014/3/15
最近は、構成部品のアッセンブリにおいて誤組付けや誤品を防ぐための方法として、センサーによる検知を推進されるお客様が増えてきています。 現在進行中の案件も 同じクリップでも品番が違い白・赤・青・緑といっ ...
-
-
検査ゲージも軽量化の時代
2014/3/12
当社の検査ゲージのベースは製品のサイズによって使い分けています。 ピラーぐらいのサイズになりますとアングルと言って金属を溶接してフレームを作製します。 数年前までは鉄のフレームを使用してましたが、お客 ...
-
-
ゲージをつくる前に製品を知る
2014/3/1
先日あるお客様のところに検査ゲージのお打合せにお邪魔させていただきました。 馴染みのない製品であり作製実績がない仕様の検具のためいろいろとお話を伺ったのですが、その製品をどのように製作しているのかが気 ...
-
-
世の中ハイブリッドですね
2014/2/24
本日出社すると加工機と3次元測定機の仮搬入が終わっていましたが、今現在組立て調整をしていただいておりますので、もう少し片付いたらご紹介させていただきます。 当社の営業車は全部で7台ありまして、そのうち ...
-
-
3次元測定室の 搬入準備
2014/2/22
本日は3次元測定室の搬入前の写真です。 床も張り替えて設置位置もマーキング済み。 床の色を明るめにしましたので部屋が明るくなった気がします。 順来の型と違い ...
-
-
3次元マシニングセンター搬入準備
2014/2/21
本日は週末に控えました新型3次元マシニングセンターの搬入準備のため、現行設備の移動や搬出の前準備・・・。 (準備の準備って変ですね) カバーを取り外したり、机やツールBOXを移動したりとバタバタしまし ...
-
-
断面測定
2014/2/19
今日はある相談いただいた内容を思い出しました。 お客様である部品メーカーの担当者の方が『こんなモノできませんか?』というご相談。 内容は ブロー成形の製品を塗装する前にサンディングにより仕上げているん ...
-
-
嬉しい相談
2014/2/17
本日嬉しい相談がありました。 昨年の5月に某大手電子機器メーカーさんの装置を使用してある治具をつくらせていただきました。 その時は当社が受注し自社で受け治具を製作、電子機器メーカーさんとコラボレーショ ...
-
-
今日の雪には参りました。
2014/2/14
本日は朝一番の9時に三河方面のお客様のところで打ち合わせの約束がありました。 朝起きたら予報通りの雪。 渋滞は必至ですのでとにかく早く家を出なければなりません。 通常は1時間程度の距離ですが今日は2時 ...