-
-
両面テープ圧着治具(自動機)のご紹介
2023/11/27
先日から製作中の写真をアップしていた、両面テープ圧着治具(自動機)がほぼ出来上がって参りました。 設備内容 サイズ:1500×1700×3300(mm) 両面テープで貼り合せた製品の圧着 ...
-
-
植木の剪定を行いました
2023/11/20
会社前の植木の剪定を、一部従業員が行ってくれました。 ただ整えるだけではなく、可愛いハートの形にしてくれました。 同従業員が他にも、6月にはコキアの苗を植えてくれていました。 段々大きく ...
-
-
滑り止め塗装で工場の床の安全対策をしました
2023/11/13
安全対策として、工場の床の塗装をこれまでのツルツルしたものではなく、ザラザラしたものに塗り直しました。 滑り止めにになって転倒の可能性を減らすことが出来ました。 重い樹脂素材やゲージを扱う場ですから安 ...
-
-
両面テープ圧着治具(自動機)製作中2
2023/11/9
先日投稿した両面テープ圧着治具(自動機)がだいぶ形になってまいりました。 先日アップした部品はこの部分に使用しています。 お分かりになりましたでしょうか。 青い樹脂部品を固定するために使用しています。 ...
-
-
パンタグラフ式手動彫刻機で木製トレイを作製しました
2023/10/26
我が社の最年長社員が道具置きトレイを作製してくれました。 Before After 今まで乱雑に置かれていた道具が整理整頓できました。 おかげで道具の取り出しがスムーズに行うことができ、かつ刃先に触れ ...
-
-
両面テープ圧着治具(自動機)製作中
2023/10/20
現在作製中の両面テープ圧着設備(自動機)の部品です。 部品の数量だけでも数百点あり、組み立て作業に没頭しています… もう少し形になったらまたアップさせていただきます。
-
-
自動部品供給設備
2023/10/9
開発背景 お客様のご要望で省人化を一番の目的に製作しました。 今まで手作業で行っていた工程を協働ロボットを使うことにより、 24時間連続生産するうえでの作業者の身体的負担を軽減することが可能になります ...
-
-
クリップ自動組付け設備
2023/10/2
開発背景 お客様のご要望で省人化を一番の目的に製作しました。 今まで手作業で行っていたクリップを製品に組付ける工程を協働ロボットで行うことで その時間を別の部品を組み付ける工程に充てることが出来るよう ...
-
-
両面テープ離型紙 吸引装置
2023/9/25
両面テープをはがした際の離型紙を捨てる際、静電気で手にくっついてしまったり、 床に落ちたりなど上手くゴミ箱に入らないことがあります。 こちらの吸引機はセンサーを遮ると、吸引が始まり、簡単に離型紙を捨て ...
-
-
両面テープ圧着治具(手動機)
2023/9/22
両面テープをクランプを使い手動で圧着する治具です。 構成部品の有無をセンサーで検知し、不足があればクランプで圧着できないようになっています。 両面テープの離型紙をスムーズに捨てるための吸引装置も併せて ...